クラウンを外すと隣の歯のむし歯が露わになることはよくあります。そのうちの何パーセントか数十パーセントかはクラウンを形成する際に隣の歯も傷つけているからだと思います。
シビアなケースのダイレクトボンディングの5年後
ダイレクトボンディングはテクニックセンシティブですが私のケースではセラミック間接修復より安定しています。辺縁の変色もないし欠けたりもしません。削除量も最小です。
すり減って変色したレジンの詰めなおし
見た目が気になるということでレジンを詰めなおしました。摩耗してへこんでいたので研磨だけでは回復できませんでした。