無口蓋総義歯

ホームページに掲載していた10年以上前のかなり古いケースです。書き換えのためこちらに移行します。

全ての歯が動揺、排膿しており歯並びも大きく変化してしまっています。噛む位置がずれてご本人もどこで噛んで良いのか分からなくなってしまっていました。嘔吐反射(げ~っとなってしまう)が強い方で、印象を採ることさえ大変な方です。

上顎は全て抜歯して総義歯を計画。仮義歯を入れて少しずつ最終的な形に修正していきます。

上顎総義歯の基本形は、このように上顎を全部覆います、これによって吸着して安定して噛めるようになるのですが、入れていられなければ机上の空論です。

最終的に選んだ義歯の形態はこうなりました。上顎、口蓋の部分をくり抜いてあります。最優先は装着感です。維持安定は犠牲になりますが、幸い上顎の形態が良かったので最小限で済みました。
ただしどなたにでもできる方法ではありません。

下顎は前歯をブリッジにして臼歯は部分入れ歯を選択しました。

テフロンテープを使った隣接面から口蓋側に広がったむし歯のレジン充填

第二小臼歯が内側に生えてくる場合が良くあります。機能していないので抜歯になることが多いようです。抜歯すると多くの場合、両隣在歯のむし歯が露わになります。通常のむし歯とは違った位置のむし歯です。上の写真とは違う方ですが下の写真のような位置です。この歯は一度治療されていましたが内部にむし歯の取り残しが疑われる色です。

ダイレクトボンディングで再治療しました。あ〜でもないこ〜でもないと色々な材料を使います。動画をご覧ください。サムネイルに写っている白い物はテフロンテープです。

治療後の静止画です。