テフロンフロス・ウエッジ+テフロン・トッフルマイヤー

インレイの脱離です。

10年、いや5年前ならともかく少なくとも世界標準ではこれはもうやらない治療方法です。削り過ぎるからです。このケース、こんなに広範囲にむし歯があったわけではなかったはずです。

しかし以前はほぼこの方法しか無かったのでそれは仕方の無いことです。材料にセラミックを使おうが金を使おうが型を採って作るという方法でやる限り削るしかありません。詰めやすいように決まった形に削ります。むし歯の大きさにはあまり関係ありません。大雑把に表現すると1ミリのむし歯も5ミリのむし歯も1センチ削ります。

ところで、すでにインレイ用に削ってしまってあるところにレジンを詰めるのは難易度が高いのです。グレーの部分がレジンで赤い線はその外形ですが、この赤線の長さが長いほど難しくなります。広い曲面を隣の歯と接するように埋めるって難しいのです。

更にこの部分は充填する際にレジンがはみ出したり不足すると後から修正することがほぼ不可能です。そこでいろいろな方法が考えられているわけですね。機材も様々な物が販売されています。当院の機材もここから更に増え続けて倍くらいになっています。理想はどんなケースにも対応できる機材なのですがたぶんそれはなくて、でもそれを探し続けているので結果として増えていくわけですね。

で、ちょっと専門的な話になってしまいますが最近になって見直しているのがトッフルマイヤーリテーナーです。どのくらい昔からあるのかは定かではないですが少なくとも30年前には普通にありました。隣の歯との接触が緩くなる可能性はあるので術前にセパレーティングモジュールを入れておく必要があるかもしれません。

ワクチン接種のため留守します

ワクチンの打ち手として登録をしておりましたが、市から協力要請がありました。当院は急患の初診はまずありませんので診療日の調整がしやすく(空いているともいう(汗))、「金曜は打ち手が少ないのでできる限り」との依頼を受けて7月の金曜はそちらを優先することにしました。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

なおスタッフは居ますので電話は繋がります。

いわき市のワクチン接種の詳細はこちらをご覧ください。

ネクストビジョンはマイクロスコープの夢を見るか

歯科医師向けのブログですのでそれ以外の方はスルーしてください。

ヨシダのネクストビジョンの販売が好調らしいです。私も一度メーカーにデモ機をわざわざ当院まで持ってきてもらって、短い時間でしたが試用してみたことがあります。
たまたま今日届いたヨシダの販促誌のデンタルプロダクトニュースが特集していたので、マイクロかネクストビジョンかと迷っている歯科医師の0.5ミリくらいの参考になればと思い書いてみます。

画像を見せて治療の説明をするにはとても便利な機材だと思います。やろうと思えばいろいろな方法はありますがたとえばデジタルカメラで撮影してモニタに出力するよりずっと手軽にできると思います。

一方、マイクロスコープでできることがネクストビジョンですべてカバーできるかと言えばそれは難しいと思います。顕微鏡を覗きながら拡大下で治療するという最も重要な機能が大きく劣っています。モニターの像がブレるのです。デンタルプロダクトニュースに載っている写真に出てくる歯科医師も多くが拡大鏡をかけていますから、拡大下でモニターの画像を見ながら治療をしてはいないと思われます。

実際にはマイクロスコープの接眼レンズ越しの像もブレているはずなんですが、人間の目はそれを補正してくれます。脳が手ブレ補正をしてくれます。ところがモニターに出力された映像がブレるのは補正できません。おそらくですがモニタの枠の外側の景色はブレないのに映像だけがブレるからだと思います。いや、想像ですよ。理論的な裏付けは取っていないです。

たぶんネクストビジョンの次の進化版、ネクストビジョン・ネクスト(^^;)には手ぶれ補正が搭載されてくると予言しておきます。日本の優秀なカメラメーカーが参入してくればすごい製品ができると思うんですがマーケットが小さすぎるのかもしれません。

というわけで私は買いませんが使用方法を選べばとても有用な機材だと思います。と、やや上から目線気味ながら0.1ミリも参考にならない結論で終わります。