樋状根(C-Shape)の根管治療

下顎第二大臼歯に好発する樋状根。日本人の女性に出現する確率は以前は3割程度と言われていましたが、最近の研究では50%以上だそうです。この根管形態を完全制覇できるなんて言えるような自信家ではありません。「できる限り頑張ってみます」くらいしか言えません。
とはいえ、手がけたケースの殆どは結果オーライまで持って行けているのも事実です。

長いスクリューポストの除去

ポストの除去は大抵は振動を与えることでそれ程苦労しないのですが、時には地道に削り取らなければならないこともあります。最も除去し辛いポストはファイバーポストです。振動で取ることは無理ですし色が歯に似ているので歯質と見分けが付かないからです。

上顎7番 感染根管治療

大きなメタルポストの除去、ガッタパーチャの除去、洗浄、MTA根管充填といつものとおりの治療です。頬側二根は穿通出来ませんでしたがCT画像から病変は口蓋根由来と思われますので大丈夫だと思います。口蓋根の根尖は大きく破壊されていたのでMTAはオーバー気味に詰めてあります。