歯科治療は事前に全てを予測するのは難しい

こんなデジタルシミュレーションをしてみてクラウンを外してみたら歯肉の中にコア材がはみ出していて、それを除去したらコアの根元に気泡があったので気泡を追ってみたらどんどん内部で広がっていき、結局ファイバーコアを除去することになりすると内部が汚くて結局根管治療になってしまったという、事前に全てを予測するのは難しいというお話しです。

長いメタルポストを超音波スケーラーで除去

メタルコアの除去はこうやるのが歯にダメージを与えないです。この方法で外れないことは殆どありませんがダメなら先端まで削り取ります。その際にも歯を削らずコアのみを削ります。

超音波チップをあてる前に振動が良くコアに伝わるようにコアの周囲を整理しておくのがコツです。