ヒビからの歯髄炎で抜髄した下顎大臼歯のセラミッククラウンが破折したので再治療を行いました。特に不快症状も無く綺麗な状態でしたので、被せ治して終了です。
神経がある歯にヒビが入っていて・・・・
顕微鏡を使ってむし歯の治療をしていると、歯にヒビが入っているのを頻繁に見つけます。歯と歯の間にできたむし歯にはこのヒビが大きく関係していると密かに思っています。
ヒビがあっても症状が無ければ治療をすることはないのですが、神経まで達して歯髄炎になってしまう場合があります。こうなってしまう方は何本も同じようなことが起きることを経験しています。初期の段階での診断は非常に難しいものがあります。
最悪の場合はこうなってしまいます。