破折ファイル除去器具

日本では入手できない機材を使う歯科医師には有名な、スマイルユーエスという輸入代行業者があるのですが、そこのメールマガジンで紹介されていました。でもこの器具だけで済むほど破折ファイル除去は簡単ではありません。
因みに価格は15万円程度です(高)! が、ちょっと工夫すれば自作も可能です。下の写真がそうです。材料は洗浄用のニードル、シリンジ、ハンドファイル。そして秘密の極細ワイヤーです。

これでもちゃんとしたステップを踏めば取れます。

でもTFRKが最強です。どんな場面でも最強です。

深いむし歯

右に写っているクラウンの隙間がむし歯になっています。

クラウンを外してむし歯を除去したところ。歯肉を電気メスで焼いています。これをレジンで埋めて・・・・

仮歯を入れて経過を診ます。

両隣の歯は残念ですが根管処置が必要でした。根管治療はとても難しいので、できる限り避けたいものです。

太いメタルポストの入った臼歯の感染根管治療(その2)

このケースです。

メチレンブルーで染色して破折の有無を確認しました。近心根にそれらしきラインがあります。ただ、ここはイスムスやフィンのある部位なので診断が難しいのです。撮影して治療をいったん中止して、仮封してラバーダムを外して可能な限りの説明を行います。その結果、患者さんの意思決定は治療の続行でした。
病状や治療方法、予後の予測などを解りやすく説明することはとても重要ですが、その際に何らかの治療に誘導するようだとそれはセールスです。患者利益に誠実であることを常に心がけています。