またPCが起動しない

ただのボヤキです。

昨日の翌日。つまり今日ですが私がクライアントのPCのスイッチを入れるとまた死んでいました。ファンは回っているので電源は入っているようですがモニタは真っ黒です。こんな時はメモリの抜き差しをすると直る場合があるようなので、久しぶりに筐体の蓋を開けてメモリスロットからメモリを抜いて刺し直しました。すると息を吹き返しました。もう死なないで欲しい。

明日はCTの修理です。怖い。

またCTが壊れた

ある朝、スタッフがCTのスイッチを入れると死んでいました。3日後の朝、スタッフがクライアントのPCのスイッチを入れると死んでいました。PCはどうやら帯電してしまっただけだったようでプラグを抜いてしばらく放置したら生き返りました。ならばCTもきっとそうなんだ。そうに違いない。そうであって! 神様お願い。

壊れたルーペと黄ばんだレンズ

ツアイスのルーペの鼻当てのワイヤーが切れてしまいました。すぐにディーラーさんが動いてくれて代替品を届けてくれました。白水貿易さんとケーオーデンタルさんの神対応に感謝です。そうそう、レントゲンサーバも最近壊れてしまったんですがすぐに駆けつけてくれて夜遅くまで復旧作業をしてくれたヨシダさんありがとうございました。いつも助けて貰ってます。
宣伝したから安くしてください😅

上の写真がルーペなんですが、メガネのレンズを視力矯正の為に交換しています。代替品が手元にあるうちに眼鏡屋さんでずいぶん傷が付いてしまっているレンズを交換をして貰おうと持ち込んだのですが、同じメーカーの同じフレームでも同じレンズが嵌まるかどうかはやってみないと分からないそうで、結局新しいフレームが手元に着いてからじゃないと交換できないことになりましたとさ。というわけで検眼だけして貰ってきました。これが今まで使っていたレンズです。

全く気づいていませんでしたがこんなに黄ばんでいました。プラスティックレンズは経年的にこうなってしまうそうです。定期的に交換する必要があるんですね。