上唇小帯切除術

線で囲んだ部分の改善を行います。

術前。上唇の裏側から歯茎に伸びる襞のような組織を上唇小帯と言います。まずはこれを切除します。動画に出てきますが付着歯肉という本来は動かない歯肉がこの小帯を引っ張ることで動いてしまうので、切除した方が長期安定に繋がると判断しました。痛々しく見えると思いますが実は侵襲は大きくない治療です。

3日後に糸を抜いた状態です。痛み止めの使用は術直後に1回だけだったそうです。早期に抜糸するのはナイロンモノフィラメントの糸がチクチクして不快だからです。

動画は刺激的なシーンでは白黒にしてはありますが苦手な方はご注意ください。マイクロサージェリーを行っていますが習慣でやっているだけで顕微鏡無しでも問題は無いと思います。本当に全然大したことはない手術です。

B.O.P.T.アドバンスコース・クリニカルプロシージャ

頭ではある程度理解していたつもりでしたが、いざ実際にやってみると難しい。例えばこれです。なんだこの失敗印象と思いましたが頭を切り替えてよく見るとこれは失敗ではありません。模型実習なので生体ではあり得ないところに印象材が流れていますがその辺を整理して石膏を注いでみます。

クラウンの形態と歯肉

治療を始める段階でこの形を考えていたわけではないのですが、仮歯を入れる段階でこの方法を取り入れてみました。受講中のB.O.P.T.となんとなく似ていますが違います。詳細にテクニックを説明するまでは私自身が至っていませんので写真だけにとどめておきます。

 

セット直後

セット3日後