マグネットオーバーデンチャー

ホームページに掲載していた10年以上前のかなり古いケースです。書き換えのためこちらに移行します。

上顎3本、下顎1本が残存し、噛み合う歯がないために上の歯は下に、下の歯は上に伸びてしまっています。むし歯も深く歯周病も進行しています。このまま部分入れ歯を入れても問題を先送りするだけですが、ご本人の意思決定ですのでそれはそれで良いのです。

歯内療法、歯周治療を行い、根を残して磁石を取り付けます。義歯にも磁石を付けて吸着させます。

歯根だけ残してその上に義歯をのせる方法をオーバーデンチャーというのですが、残した歯は多くの場合歯周病が進行しやすくなります。しかし今後残った歯にトラブルがあっても、義歯を修理することによって対処できます。

歯の削除量と修復物

ホームページに掲載していた10年以上前のかなり古いケースです。書き換えのためこちらに移行します。

歯と歯の間にできたむし歯

青丸の部分です。

CERECでもメタルインレーでもハイブリッドでも、この程度は削らないと治すことができません。口の外で作って、歯に接着するという手法をとる限り、大なり小なり歯の健康な部分を削る必要があります。

ダイレクトボンディングは、削除量という点では、他の方法より圧倒的に優れています。悪いところだけ削って、詰めることが可能です。むし歯治療の第一選択はダイレクトボンディングです。大きく削る治療はできるだけ避けたいものです。

ホームページを更新しました。

スマホからのアクセスがどんどん増えてきていますので、ホームページを更新しました。レスポンシブデザインで見づらさがずいぶん改善されていると思います。本心を言えばモバイルの小さい画像ではなくPCで見て頂きたいのですが、そうも言っていられません。子ページのURLが変わっていますのでブックマークして下さっていた方にはご不便をお掛けして申し訳ありません。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。