下顎の7番の歯髄炎です。近心根の難易度が高そうです。
細くてS字状に湾曲しています。
ストレートラインアクセス。なるべく根管を単純化します。ブルーの部分を削ります。
左に見える二つの穴がそうです。これはニッケルチタンファイルではできません。ニッケルチタンを使うと根管を中心にして同心円状に拡大されてしまいます。それでは意味がありません。
根充後。シングルコーンで根充しました。
新しくしたガッタパーチャの所為かMTA系のシーラーの所為か、レントゲンのコントラストが良くありません。根管充填剤の造影性は案外重要です。